Dynamics 365の「MultiSelect オプションセット」について確認します。 Dynamics 365では新規のフィールドを作成する際にデータの種類を選択しますが、「MultiSelect オプションセット […]
タグ: 使い方
Dynamics 365のサイトマップデザイナーの利用
今回はDynamics 365のサイトマップデザイナーというツールの使い方を確認します。 サイトマップデザイナーでの操作範囲 Dynamics 365のサイトマップデザイナーで操作できる要素は以下の通りです。 エリアの中 […]
Dynamics 365で重複レコードの統合
「重複レコードの統合」の使い時 組織でお客様の情報を共有・編集できることがDynamics 365のいいところではあります。しかし、下の画像のように2人の営業マンが同じ企業の情報をそれぞれ「取引先企業」として登録していた […]
Dynamics 365で利用する言語を変更する
タイトルの通りですが、Dynamics 365での言語の有効・無効化に関する備忘録になります。 この設定により、同じ環境にログインしながらそれぞれの言語でDynamics 365を閲覧することができます。 目次 ・管理者 […]
Dynamics 365の新しいバージョンを確認する【追記】
こんにちは。 今回はDynamics 365の試用版で新しいバージョンが使えるようになっていたので、早速大キャプチャ大会を開催しようと思います。また事前準備として、お使いのDynamicsのバージョンの確認方法と、サンプ […]
Dynamics 365の基本的な使い方5つ
皆さん、こんにちは。 仕事柄、Dynamics 365の使い方について解説する機会がよくあるのですが、どちらかといえば作業フローに沿った内容や比較的派手な機能に焦点をあてて話をさせてもらうことが多いです。 そこで今回はD […]