SCD プラットフォームビジネスエンジニアの新宅です。 今回は、Office 365(継続契約型)と、Office 2019(パッケージ版)について、これまでのOfficeと違ったサポートモデルが適用されることになりまし […]
タグ: Windows 10
Windows 10 配信の最適化②~Ver.1803での機能改善ポイント編~
SCD プラットフォームビジネスユニット 新宅です。 メリークリスマス!ということでCortanaさんが挨拶してくれました。 さて、今回も引き続き「配信の最適化」についてです。数日前にリリースされたばかりの最新情報です。 […]
Windows 10 配信の最適化①~ダウンロードモード編~
SCD プラットフォームビジネスユニット 新宅です。 今年は雪が積もる時期が若干早いですね。大体年明け後に雪が増えてくるのですが、今年はもうすでに雪が増えてきています。 配信の最適化について 今回は、Windows 10 […]
これからの更新プログラムの管理方法
SCD プラットフォームビジネスエンジニアの新宅です。 青森は最近、日中は雨と太陽のせいでムシムシと蒸し暑く、夜間はヒンヤリとした空気に包まれています。 【追記】台風が近くを通り過ぎました。若干雨と風は強かったものの、何 […]
Windows 10で進化するHyper-V
SCD プラットフォームビジネスユニットエンジニアの新宅です。 今回の記事では、Hyper-Vに関する最新の情報を掲載いたします。 Hyper-Vとは? IT用語がある程度分かる人向けの説明 64ビット版のWindows […]
ショートカットキーを覚えよう
毎週更新が始まって3週目です。SCD プラットフォームビジネスユニット エンジニアの新宅です。今回のお題は「ショートカットキー」についてです。 ショートカットキーとは …もはや説明する必要は無いのかもしれませんが、あえて […]
これさえあれば、何もいらない。
お久しぶりです。1ヶ月ぶりの投稿です。SCD所属の新宅です。7月から「プラットフォームビジネスユニット エンジニア」となり、名刺も3ヶ月で新しいものになりました。 元気に過ごしておりますが、青森でも30度を超える日が多く […]
gitの弱点をMicrosoftが克服?
SCD所属、新入社員の新宅です。 今回もWindows 10のネタを…と思ったのですが、それは次回以降に投稿することにしました。 (Windows 10の次回投稿ネタはもう決まっていたりします。) 今回のネタは? 今回は […]
Windows 10、いいね!
初めのご挨拶 2番手を任されました、入社してから2ヶ月の新入社員の新宅です。覚えることが多く大変ですが、頑張ります。 ブログを書くことは実は初めてでは無いのですが、 書き方が上手な人と比べてしまうとひどい文章しか書けてお […]