一人暮らし始めました。〜生活が変わる「買ってよかった」Best3〜

一人暮らし始めました。〜生活が変わる「買ってよかった」Best3〜

吉田

こんにちは、吉田です。
実は今年の8月から、一人暮らしを始めました。

そんな中で、「これは買って本当に良かった!」と心から思えるアイテムがいくつかあります。
今回はその中でも、生活の質をグッと上げてくれたベスト3をご紹介します。


第3位:段ボールカッター


引っ越し直後、部屋の中は段ボールの山。カッターで開けるたびにテープがベタベタくっついたり、刃がうまく入らなかったり…。そんな時に出会ったのが「ダンボールカッター」。
これが驚くほど快適でテープをスッと切れて、刃先もセラミックの安全設計。引っ越し後だけでなく、ネット通販の荷物を開ける時にも大活躍しています。しかもマグネットが内蔵されている為、冷蔵庫や玄関のドアに貼って置けるため無くす事がなく地味ですが、生活のストレスを減らしてくれる名脇役です。


第2位:70リットルのごみ箱

一人暮らしを始めてすぐに気づいたのが、「ゴミってこんなに出るの!?」という事実。特に料理をするようになると、生ゴミやパッケージ類がどんどん溜まります。以前もブログで書いたのですが、大阪はごみの分別が必要なくビニール袋1枚で不燃ごみ・粗大ごみ以外のごみがまとまるのでかなり多くなってしまいます。
最初は小さなゴミ箱を使っていたのですが、すぐにパンパンになってしまい、ゴミ出しの頻度が増えてストレスに…。そこで思い切って70リットルの大型ゴミ箱を導入。これが大正解でした。
容量が大きいのでゴミ出しの回数が減り、部屋もスッキリ。見た目もスタイリッシュで、インテリアとしても馴染んでいます。


第1位:エルゴトロンのモニターアーム


在宅勤務や趣味の時間を快適にするために導入したのが、エルゴトロンのモニターアーム。これが生活の質を劇的に変えてくれました。今まで数千円のモニターアームを利用していましたが、段々へたってきたり強度に問題があったりしました。
このモニターアームに変えて強度もかなり頑丈でモニターの高さや角度をかなり自由に調整できるので姿勢が良くなり、肩こりや首の疲れが激減。机の上も広く使えるようになり、作業効率もアップしました。
まさに「投資してよかった」と思えるアイテムです。仕事にも趣味にも、快適な環境は大事ですね。


一人暮らしは、最初こそ不安もありましたが、少しずつ自分のペースで生活を整えていく楽しさがあります。これからも「これは便利!」と思えるアイテムを見つけながら、快適な暮らしを追求していきたいと思います。

皆さんもおすすめの一人暮らしアイテムがあれば、ぜひ教えてください!

また次回のブログでお会いしましょう~!

株式会社ページワン

〒030-0823
青森県青森市橋本二丁目13-5 グランスクエア青森 6F