スタッフブログ

Chat-GPTをつかってみようの話


こんばんは。Y.Sです。
最近大規模言語モデルが無料で使用可能となりできる事がさらに増えたChat-GPTですが、私も弊社に入社するまでは触れたことが無くどう活用したらよいのかわからないといった疑問を持っておりました。
弊社に入社後はビジネスシーンにての使用方法についてを学びましたが、実際に一個人がChat-GPTを利用するといった時にどう利用するのが良いか?を私の利用方法を交えながらお話しできればと思います。

活用方法①

何か分からない時や情報を調べたい時に皆さんはインターネットでGoogleやEdge、Safariなどのブラウザから調べたいキーワードを入力して検索を行うと思います。
ですが最近は検索する際にも膨大な情報がある為、今回調べたいことに不必要な情報が載っているサイトが出てきてしまい中々検索したいこと・調べたいことに辿り着かないといった事があると思います。(ブラウザでは検索上位に広告が表示されたり等非常に使用感が悪い事も…)
慣れている人はすぐその情報に行き着いたり、検索コマンド(検索演算子)を入力することで検索対象を絞り込む事ができると思いますが中々すぐに使いこなすのは難しいです。

そこでChat-GPTを活用してみようという話に戻ります。

Chat-GPTをブラウザとして活用することで不要な情報を排除しながら知りたい情報だけを抽出することができます。
1度に表示される情報はブラウザの方が多いですが、調べたい対象に近い情報だけを絞った場合、体感ですがChat-GPTの方が圧倒的に良い情報を提供してくるなぁといった印象です。

活用方法②

検索の際に実際に本人に寄り添った質問ができるのも良い所だと思っています。
例として旅行の予定を立てる際に

  1. 移動経路
  2. 宿泊先の調査
  3. 観光地
  4. 実際の料金 etc…

上記の情報を調べると思います。
ブラウザで調べるとなると、まずは飛行機・新幹線の予約をし空港or駅からホテルまでの移動経路を確認、ホテルの予約等個別に検索していくことが必要です。
ですがChat-GPTだと

「7/1~7/5に大阪~札幌の旅行を予定しています。大人2名です。
移動は飛行機を使用して、ホテルは空港から近めの安いホテルを希望しています。
最適な提案を教えてください。飛行機とホテルの予約ページのURLの付随をお願いします。」

と検索してしまえば航空会社のサイトとホテルのサイトを一括で表示させ、さらには料金の例や大まかな時間までも表示してくれます。一括で情報を確認できることで予約忘れが無くなったり、あれこれ調べる必要も無くなる為非常に効率の良い検索が可能です。

私が使用している活用方法はまだまだ初心者の活用方法だと思いますが、まずは色々と触ってみてAIのクセやAIの良い部分や悪い部分を自分なりに体感していく必要があると思っています。
なので今後も自分なりの使い方でAIと向き合い、効率のよいAIとの付き合い方をしていきたいです。

※オマケ

Chat-GPTに実際に今回のテーマでブログを書いてもらおうと思います。

私が普段書いているブログより圧倒的に読みやすいですね…
今後は社内ブログの作成時もお手伝いしてもらおうと思います…