
スタッフブログ
葛西
-
- アートに触れて・・・
- こんにちは。 青森の8月も暑かったですね! ほぼ毎日のように30度超えの気温だったような…そんな汗だくの毎日を過ごした葛西です。 さて今回のブログは…まもなく訪れる秋。葛西にとっての秋は、食欲の秋なのですが……芸術の秋とも言われますので…先月、奥入瀬渓流散策の帰りに立ち寄った「十和田市現代美術館」の素晴らしいアートをご紹介したいと思います。 そこには、アートがたくさんありましたが、特に感動、面白かったものをピックアップさせていただきました。 私のいる青森県には大きな美術館が五つありますが、その一つになります。 「十和田市現代美術館」の特徴は、大きな窓やガラスの回廊を歩くことによって…
-
- マイナスイオンを求めて・・・
- 7月に入り、とうとう暑い夏がやってきますね! いや〜6月も暑かった青森。 わたくし葛西は、涼しい場所を求め…先月中旬に奥入瀬渓流プチ散策へ行ってきました。 奥入瀬渓流は、新緑の季節と紅葉の季節が美しく、観光客の車も増えます。 奥入瀬渓流(国道102号)沿いには、路肩の一部に「縦列駐車」出来るところが数箇所ありますが…秋の紅葉シーズンは、渋滞のため、交通規制がかかるようですので、秋に行かれる方はご注意を。 私が行った6月中旬も、新緑が綺麗でした。 新緑の中に入ると、市内と比べて、5度くらい気温も低く、天然のマイナスイオンがいっぱいでした。 小さい頃、何度か十和田湖へは行った事はあ…
-
- バケパで旅行!
- ゴールデンウィーク、みなさんはどう過ごしましたか? ちょっと恥ずかしいのですが、わたくし葛西は、今でも母にお弁当を作ってもらっています。そこで、日頃の感謝の気持ちをこめて、少し早めの「母の日」のプレゼントとして、ゴールデンウィークに「ファンタジースプリングス」への旅行をプレゼントしました。 ディズニーの公式サイトで、「バケーションパッケージ(通称:バケパ)」という旅行プランを申し込みました! いくつかあるプランの中から、私たちは「ファンタジースプリングスを満喫する2DAYS」という、一泊二日のコースを選びました。 バケーションパッケージとは? このプランには、ホテルの宿泊はもちろん、滞在中…
-
- ディズニーイベントへ行ってきました!
- 4月に入り、久しぶりにブログを担当いたします葛西です。 4月に入って桜便りがちらほら聞こえてきそうな季節になった青森……この時期、新車を颯爽と乗りこなして来る人、緊張の面持ちでバスに乗り込んでくる人、新調したスーツにピカピカの靴と鞄を持つ人……新入社員の印象をそう感じる、まだ入社2年目の私であります。 わたくし葛西は今年度も、青森の話題や旬の話題、体験したこと等をブログに載せていきたいと思っています。我が社のブログをご覧になってくださっている方々にとって、ちょっと箸休め的なブログにしていきたいと思っています。 今年度もよろしくお願いします。 さて、今回のブログは、お隣の県、…
-
- ジブリ展に行ってみた!
- お正月も終わりましたね。 私のいる青森市は、昨年に比べてものすごい雪で、家周りも道路も大変なことになっています。買い物に行く時の歩道は、まるで雪の回廊の中を歩いているような錯覚さえ覚える日々を過ごしている葛西(K.R.)です。 皆さんは、どのようなお正月でしたか?毎日、雪片付けで疲れ切ったお正月だったという方も多かったかもしれませんね。 今回ほど、雪のない国はいいなあと思ったことはないですね! さて、いろんなところに行って美味しいものを食べることが大好きな私は、お正月休み中に青森県立美術館で開催中の「ジブリパークとジブリ展」へ行ってきました!降りしきる雪の中、父の車で送ってもらい助か…
-
- アスパムのクリスマスマーケットに行ってきました!
- 街中にクリスマスソングが聞こえてくる季節になりましたね! きらびやかなクリスマスイルミネーションよりも、クリスマス料理にワクワクする食いしん坊の新人、K.R.です。 今までのクリスマスはプレゼントを貰う方でしたが、働くようになった今年からは、私が親類の子供たちにプレゼントを渡すことになり、懐が寂しくなる季節でもあります😂。 というわけで、食いしん坊の私は今回、青森市アスパムで開催している「クリスマスマーケット」に行ってみました!初めてのクリスマスマーケットです。 初日13日の夜と14日の昼と…2日続けて行きました! アスパムの外には、高さ10mのツリーがあり、それを囲むように、食べ…
-
- 芸術の秋を満喫!『みんなの花展』で感じた生け花の美
- 芸術の秋、食欲の秋…と言われますが、食いしん坊の新人の私、K.R.は、たまには美しいものを見たいと思い、母の付き添いで「みんなの花展」という催し物へ行ってきました。この催し物は、生け花の小原流の青森支部が主催で、先生方や生徒さん達の素晴らしい生け花の展示や、生け花体験もできるというものでした。 昔、母が小原流を習っていたこともあり、また支部長さんが母のボランティア仲間という縁もあって、一緒に出掛けてみることにしました。(アイキャッチ画像は、支部長さんの作品です。作品の写真撮影の許可を頂いてたくさん撮ってきました。) 私が卒業した中学では、学科に生け花の授業もあり、たまたまその生け花の流派も小原…
-
- 浅虫日帰りプチ旅行
- 先日、豪華客船「クイーン・エリザベス」などを運航するイギリスの海運会社「キュナード・ライン」が、「最もラグジュアリーな寄港地観光ツアー」トップ10を発表しました。なんと、世界の名だたる観光名所を抑えて、青森市の「酸ヶ湯温泉」が世界一に選ばれました。すごいですね! そこで、わたくし新人のKRは、ブログをご覧になっている県外の方のために、青森市には酸ヶ湯温泉以外にも「浅虫温泉」というところもありますよ〜とPRすべく、電車とバスで行ける浅虫温泉地域への日帰りプチ旅行に土曜日行って参りました。少しご紹介しますね。 浅虫温泉の由来 平安時代に慈覚大師(円仁)により発見された温泉は、当初、布を織る麻を蒸す…
-
- 夏に受けたダメージを回復させる食材
- 皆さんこんにちは。今回のブログを担当しますK.R.です。 先日、バラエティー番組で「夏のダメージ超回復食材」について取り上げられていました。 そろそろ夏の疲れが出てくる時期ですので、ためになるお話だったので、その内容を少しブログに書いてみることにしました。 夏は汗をかくので、代謝が上がっていると考えがちですが、エアコンなどを使用するため、実際には代謝の上昇が少ないのだそうです。つまり、夏は太りやすく、痩せにくい季節なのだそうです。 夏にたまった脂肪を燃焼させる➡エノキタケ 一年で最も痩せにくい夏。エノキタケは、夏にたまった脂肪を燃焼してくれて、ダイエット効果があるそうです。エノキタケに含まれる…
-
- スマホに届いた招待状
- 皆さんこんにちは。今回のブログを担当しますK.R.です。 先月、青森県知事は30日の定例記者会見で、災害対応などやむを得ない場合を除き、県庁業務で原則的にFAXを使用しない「ゼロFAX」に取り組むと発表しました。メールなどに置き換えることで庁内のペーパーレス化を進め、時間や場所にとらわれない多様な働き方につなげるとのことです。今後、様々なところで、どんどんペーパーレス化が進んでいきそうですね! ペーパーレス化は、私の身近でも密かに進んでいました。東京にいる従兄弟が、8月10日に横浜で結婚式を挙げました(アイキャッチ画像は結婚式に参加した際、横浜で泊まったホテルの部屋の窓から撮ったものです)。そ…