スタッフブログ

スタッフブログ

2025年03月
  • Soraで旅行Vlogを作ってみた
    Soraで旅行Vlogを作ってみた
    こんにちは。 今回のブログ担当は小山です。 先日、長崎さんが投稿した動画生成AI「Sora」で「新年のご挨拶」動画を作ろうの記事に続き、今回も動画生成 AI の Sora をテーマにしたブログです。 だんだん春らしい天候の日が増えてきて、どこかに出かけたい気分になりますね。 とはいえ、すぐに旅行に行けるわけではないので、Sora で旅行 Vlog 風の動画を作ってみました。 Sora へ送信するプロンプト作成は GPT-4o に手伝ってもらいました。 動画はスマホで撮影したイメージで、縦長の比率に設定しました。 スイスの高原でのんびり過ごす旅 まずはスイスに行って、「これぞ絶景」な旅行をしたい…
    小山
  • 動画生成AI「Sora」で「新年のご挨拶」動画を作ろう
    動画生成AI「Sora」で「新年のご挨拶」動画を作ろう
    OpenAI 社の動画生成モデル「Sora」が一般公開されて3か月ほど経ちましたが、皆さんはご利用になりましたか? 弊社では今年1日に公開した新年のご挨拶にも Sora の動画を使用しましたが、Sora の動画出力は1本につき大体1~3分。 プロンプトをどうするか悩んだのは2時間ほどです。 これほど短時間でそれらしい動画を作れるのは本当に驚きですね。 本記事では、公開した動画までどうプロンプトを調整したかの流れを記載していきます。 ※使用方法については以前スタッフブログで小山さんが紹介した「OpenAI の動画生成モデル Sora を使ってみた」をご確認ください。 白蛇の動画 ※本項目ではやや…
    長崎
  • Configuration Manager 備忘録④
    Configuration Manager 備忘録④
    皆様こんにちは。 Pageoneの吉田です。 今回も前回の続きで Configuration Manager についての備忘録を書き連ねていこうと思います。 前回までは自動展開の規則性や各デバイスコレクション毎にスケジュールの設定やダウンロードの方法を個別で変更する方法を記載しました。 今回はデバイス コレクションについて深堀していこうと思います。 デバイスコレクションとは? デバイスコレクションとはグループのようなものでデバイスにソフトウェアを展開する際に使用します。 (実際の画面) 基本ソフトウェアを展開する際はデバイスコレクションを対象にします。 コレクションは手動で作ることもできれば、…
    吉田
  • トランポリン始めました
    トランポリン始めました
    トランポリン お久しぶりの投稿となります。八幡です。 前回「ゆるジャンプを始めました」と投稿してから約一年ぶりの投稿となります。この一年間どうしていたかというと… ゆるジャンプからトランポリンジャンプへと変わりました。トランポリンに変わって感じたこと、それは…トランポリン、本当に辛い! ゆるジャンプも辛かったのですが、トランポリンはバランスを保ちながら飛ばなければならず、姿勢を正したり、お腹周りに力を入れたりと想像以上に辛いです。 ですが、トランポリンは体幹が鍛えられるとのことで、子供と一緒にゆるーくですが続けております。   続けて変わったこと 一番変化したことは、膝の痛みがなくな…
    八幡
  • Azure が提供している負荷分散オプションの整理
    Azure が提供している負荷分散オプションの整理
     皆さんこんにちは。横山です。 今回は、現在勉強中のネットワーク関連の内容から、負荷分散について備忘録を残します。 負荷分散とは 負荷分散とは、複数のサーバーやリソースにトラフィックや処理を均等に分ける技術です。これにより、システム全体のパフォーマンスや可用性が向上し、特定のサーバーやサービスが過負荷にならないようにします。 目的 負荷の均等化: サーバーやサービスが同時に多くのリクエストを処理する場合、負荷分散はそれらのリクエストを複数のサーバーに均等に分けます。これにより、1つのサーバーだけに負担が集中することを防ぎます。 可用性の向上: もし1つのサーバーがダウンしても、他のサーバーにト…
    横山
株式会社ページワン

〒030-0823
青森県青森市橋本二丁目13-5 グランスクエア青森 6F