![スタッフブログ](https://www.pageone.ne.jp/wp-content/themes/pageone24/assets/img/common/image_pageone.webp)
スタッフブログ
Microsoft Purview
-
- 秘密度ラベルを作成して運用してみよう(2)
- 皆様こんにちは。Y.M. です。今回は、前回の続きということでラベルの適用方法について解説します。 前回の記事はこちらです↓ 秘密度ラベルの発行(適用) Microsoft Purview ポータルへのアクセス ※新しい Microsoft Purview ポータル の画面で解説します。 ① https://purview.microsoft.com/ にアクセスし、左メニューから [ソリューション] > [情報保護] をクリックします。 ② [秘密度ラベル] をクリックすると、ラベル一覧が表示されます。[ラベルの発行] をクリックします。 ③ [発行する秘密度ラベルを選ぶ] をクリック…
-
- 秘密度ラベルを作成して運用してみよう(1)
- 皆様こんにちは。Y.M. です。 今回は、秘密度ラベルを利用したドキュメントの保護方法について、全2回に分けて解説します。 秘密度ラベルとは 秘密度ラベルは、Microsoft Purview Information Protection(MPIP)の機能で、情報の機密性や取り扱いの厳格さを明確にするための分類機能です。 ユーザーが作成したドキュメントを機密度によって、保護・暗号化をすることができます。 秘密度ラベルの作成 作成するラベルは、誰でも自由にアクセス可能な情報に付ける「公開」と限られた人のみ開示可能な重要な情報に付ける「機密」の2種類を作成します。 Microsoft Purvie…