スタッフブログ
2024年05月
-
- 20年ぶりのディズニーリゾート
- 皆さんこんにちは。 今回のブログを担当しますのは、新人のK.R.です。 GW中に母と二人で行った二泊三日の「ディズニーリゾート旅行」について、初めての方にもわかりやすく紹介します。 実は、私がディズニーを訪れるのは20年ぶりでした。今年の初めに、旅行会社を通じて東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルを予約しました。 このホテルでは、事前にチケットを購入しなくても、ホテル内でパークチケットを購入できます。さらに、ハッピーエントリー(※)を利用することができました。 (※ハッピーエントリーとは、ディズニーホテルの宿泊ゲストが、チェックイン日を除く滞在日やチェックアウト日に、東…
-
- 道端の草花を撮って名前を調べる
- 画像検索にあまり馴染みがなかったため、散歩がてらに試してみました。 撮影日:2025年5月2X日 場所:XX 天気:晴れ 気温:24度 名前:ドクダミ その他:毒はない 撮影日:2025年5月XX日 場所:?? 天気:晴れ 気温:?度 名前:ツタバウンラン? その他:画像検索だと紫の花がヒットしますが、この花は白いため合っているか不明です。葉はよく似ていました。 撮影日:2025年5月XX日 場所:?? 天気:晴れ 気温:?度 名前:(画像右側)ムラサキカタバミ? その他:よく似た植物にイモカタバミがあるそうですが、検索結果はほぼムラサキカタバミのようでした。 撮影日:2025年X月XX日 場…
-
- GPT-4o について
- はじめに こんにちは。 今回は先日発表された GPT-4o の性能を GPT-4-turbo と比較する形で行いたいと思います。 性能比較 今回はできるだけ長文を出力させるようにした2つのプロンプトで検証を行いました。 検証には Azure OpenAI Studio のプレイグラウンドを使用しました。 GPT-4o は米国東部リージョン、 GPT-4-turbo (0409) はスウェーデン中部リージョンのリソースです。 ①学習指導要領の作成 プロンプト:小学校の国語の学習指導計画を作成します。題材に使用するのは以下の文章です。以下の文章を踏まえ、学習指導計画と、各回の授業内容をまとめてくだ…
-
- 津軽三味線の「曲弾き」とは?
- 皆さんこんにちは。今回のスタッフブログを担当致しますS.Y.です。 私は趣味が津軽三味線で、前回は津軽三味線の成り立ちについてブログを書かせて頂きました。 今回は津軽三味線の特徴の1つ「曲弾き(きょくびき)」という演奏スタイルについて紹介させて頂きます。 津軽三味線の成り立ち 民謡における三味線の役割 始めに、皆さんは「民謡」といえば、どのような曲をイメージしますか? 私は秋田県出身で、近くのスーパーマーケットでよく流れていた「秋田音頭」という曲が染みついています。 全国的に有名なものだと北海道の「ソーラン節」、宮城県の「米節」などがあります。 これらの曲はいずれも、唄があり、伴奏として三味線…
-
- AI のパーソナルカラー診断の精度を検証してみた
- 皆さんこんにちは!Y.M.です。 数年前から AI が顔分析をして顔立ちに合うメイクや、髪型を教えてくれるものが登場してきていることをご存じでしょうか。 その中でもパーソナルカラーに焦点を当てた検証を行いましたので、私の体験談を交えながら紹介します。 パーソナルカラー診断とは まず、パーソナルカラーとは、自身の肌色や血色などを分析し、自分の魅力や美しく見せるための「似合う色」のことを指します。 パーソナルカラーは大きく2つに分類され、「イエベ(イエローベース)」と「ブルべ(ブルーベース)」があります。 イエベは、黄み寄りでヘルシーな印象を与え、ブルべは、青み寄りで透明感のある印象を与えます。 …
-
- 大阪のびっくりする話
- 皆様こんにちは。スタッフブログを担当致しますY.S.です。前回のスタッフブログでは地元についての記事を書かせて頂きましたが、今回は現在住んでいる大阪について驚いた事を書かせて頂こうと思います。 私が大阪に住み始めたのは2021年の4月であり今年で4年目に突入します。大阪に住み始めて一番ビックリした事といえば、家庭ごみの処理にお金がかからない点です。大阪市では特定のごみ袋の製造や販売はしておらず、家庭ごみを処分する際はスーパーやホームセンターで購入可能な半透明の袋を使用しています。ごみ袋の料金というのは自治体ごとに設定されている場合が多く、そもそも私の地元では可燃ごみ、不燃ごみと袋が分かれており…
-
- PnP PowerShell でナビゲーションにリンクを追加する際の注意点
- 皆さんこんにちは。 今週のブログはT.S.が担当させていただきます。 今回はPowerShellを使用したSharePointオブジェクトの操作についてご紹介します。 PnP PowerShellについて PnP PowerShell は、SharePoint 管理と自動化を行うための強力なツールです。SharePoint の管理タスクを効率化し、繰り返し作業を最小限に抑えるために使用されます。 このツールは PowerShell スクリプトを介して SharePoint オブジェクトモデルにアクセスし操作します。 PnP PowerShell の主な特徴の1つは、コマンドレットの豊富なセット…
-
- Microsoft 365 SharePoint / OneDrive に保存した各種ファイルの機能について
- こんにちは 田中と申します。 主にインフラ関連を担当しております。 今回はSharePoint/OneDriveに保存した、ExcelやWordファイルおよび、Ondrive同期ツールについて紹介いたします。 Microsoft 365を利用した作業で、基本的な機能ですが、SharePoint/OneDriveに保存して利用することで、ExcelやWordファイルの利用の利便性が向上します。 自動保存機能 SharePoint/OneDriveに保存している、ExcelやWordファイルは、以下のように自動保存の機能がオンにできます。 以下のように、自動保存がオンになっている場合は、新たな編集…
-
- AI を使用したミュージックビデオ
- みなさんこんにちは! 今週のブログ担当は O.M です。 今回は私が応援している K-POP アーティストの SEVENTEEN というグループが、 AI を使用したMV(ミュージックビデオ)を公開したので、ご紹介したいと思います。 SEVENTEEN について まずは、SEVENTEEN がどんなグループか紹介したいと思います。 私が紹介文を書き始めると、想いが詰まったとても長い文章になってしまいそうなので… Copilot に紹介文を作ってもらいました。 プロンプト:K-POPグループのSEVENTEENについて紹介してください。 Copilot の紹介文にもある通り、メンバーのWOOZI…