スタッフブログ
2023年10月
-
- SharePointのリストカスタマイズで投稿を見やすくしよう
- 皆さんこんにちは。 今回のブログは入社1年目のT.S.が担当させていただきます。初めての投稿になります。 自己紹介 私は今年3月に大学を卒業し、新卒という形で入社させていただきました。 私が通っていた大学はガチガチの文系大学でしたので、コードを書いた経験はほとんどなく、Word・Excel・PowerPointの基本的な使い方しか知らない程度でした。何も分からない状態でこの業界に飛び込んだのはかなりハードルが高く、内定後にインターンで業務体験をさせてもらっている期間には、あと何日生き残れるんだろうかとチラつく時もありました。 そんなこんなで早くも入社から8カ月目に突入しようとしていますが、あり…
-
- Azure OpenAI Service を「自社AI」としてカスタマイズする方法
- みなさんこんにちは!今回のブログ担当は、O.M です。 Azure OpenAI Service など、AI 関連の業務を担当しております。どうぞよろしくお願いいたします。 今回は、私が担当している Azure OpenAI Service について、 ・Azure OpenAI Service はどんなサービスなのか ・組織独自のデータに基づいて回答を生成する「 自社 AI 」としての利用方法 この2つのポイントをご紹介したいと思います。 Azure OpenAI Service とは Azure OpenAI Service は、人工知能の研究団体である OpenAI が開発した Chat…
-
- Power Automate:複数の[Power AppsまたはFlowに応答する]アクションで発生するエラーについて
- みなさんこんにちは。 Power AutomateとPower Appsを連携させたいという時にこんなエラーに遭遇したことはありませんか? ‘The schema definition for action with status code ‘200’ is not valid. The schema definitions for actions with same status code must match.’ 今回はこちらのエラーについて解説していきたいと思います。 解説は入社2年目H.S.が担当します。普段はPower Platform…
-
- スタッフブログが新たにスタートします!
- 皆様ご無沙汰しております。 前回の投稿から約4年が経ちましたが、本日から定期的に投稿が始まりますので、よろしければご覧ください♪ 今回は入社3年目の Y.M. の自己紹介と現在担当している業務、業務内容に関連した話題について触れていきます。 自己紹介 学生時代は、特に IT の学習をしていたわけではありませんが、PC を使用した授業があり、ネットリテラシーなどの基本的な講習会が授業に組み込まれていましたので、基本的な扱い方・考え方しか知らない初心者レベルでした。 なぜ IT 企業に?というところですが、就活時期はコロナ禍の真っ最中で求人情報が激減かつ地元就職はかなり厳しいものでした。 せっか…