ゴールデンウィークもあっという間に過ぎ去り、どんどん夏が近づいてまいりました。
5月なのに、青森でさえ「今年初の真夏日を観測!」なんてニュースも。今年の夏はどうなることやら…。
今回は、ゴールデンウィーク期間に撮ってきた2か所の桜の写真をおすそ分けします。
弘前公園(青森県弘前市)
遅めでしたが、弘前公園ではさくらまつり期間中でした!
葉桜が目立ちますが、八重桜や枝垂桜が見ごろのタイミング。(むしろ葉桜好き)
天気は小雨でしたが、雨に濡れた花もまた綺麗なんですよね~。
来年こそは夜桜とライトアップ(2024年・2025年)も見に行ってみたいところ!
余談ですが、枝垂桜を撮影中、突然「暴れん坊将軍のテーマ」が流れ出して何事かと思わず笑ってしまいました。
どうやら弘前市出身の菊池俊輔さんという方が作曲された曲だったためにかかっていた様子。
続けて再生されたどの曲も聴きなじみのあるものばかりで驚きました。昭和後期版のアラレちゃんよくビデオで見てましたね~。
桜川(青森県青森市)
名物「桜のトンネル」でおなじみの青森市の桜川。
観光地はないですが、この時期買い物がてら散歩する人や、通りを車で通る人がたくさんいるので結構にぎやかです。
青森放送株式会社(RAB)本社のそばの川の通り も、桜のトンネルほど桜は多くありませんがおすすめです。
ゴールデンウィーク期間ではないですが、桜川の「夜桜まつり」は今年2年ぶりに開催してました。
以上、2025年の桜の写真でした!
おまけ
堤川 通っていた際に見かけた鯉のぼりの写真です。