スタッフブログ
2025年10月
-
- 一人暮らし始めました。〜生活が変わる「買ってよかった」Best3〜
- こんにちは、吉田です。 実は今年の8月から、一人暮らしを始めました。 そんな中で、「これは買って本当に良かった!」と心から思えるアイテムがいくつかあります。 今回はその中でも、生活の質をグッと上げてくれたベスト3をご紹介します。 第3位:段ボールカッター 引っ越し直後、部屋の中は段ボールの山。カッターで開けるたびにテープがベタベタくっついたり、刃がうまく入らなかったり…。そんな時に出会ったのが「ダンボールカッター」。 これが驚くほど快適でテープをスッと切れて、刃先もセラミックの安全設計。引っ越し後だけでなく、ネット通販の荷物を開ける時にも大活躍しています。しかもマグネットが内蔵されている為、冷…
-
- アップルではない・・・りんご
- こんにちは。 青森県内では、りんごの収穫が盛んな季節になりました。 今回のブログは、母がりんご農家出身である、わたくし葛西が、青森りんごについて書きたいと思います。 私は高校の時から、夕飯後に必ず新聞を読む習慣をつけているのですが、先日、新聞にこんな記事が載っていました。 「青森県に西洋りんごが導入されたのは明治8年。今年で150周年…」とのこと。 世界には約15,000種のりんごがあるらしく、日本にあるのは約2,000種類。青森県内で主に栽培されているものは約50種類で、市場に出荷されているものは約40種ほどになるそうです。 青森りんご主力品種の詳細については、青森りんご公式…
-
- 休日のおうちランチ
- 皆さんこんにちは。横山です。 最近は、休日に少し手をかけたランチを作るのがちょっとした楽しみになっています。今回は、以前作ってみておいしかったメキシコ料理「タコス」を紹介します。市販品でも手軽に楽しめるので、ぜひ参考にしてみてください。 作り方(トルティーヤ4枚分) 【材料】 トルティーヤ(市販のもの)・・・ 4枚 ひき肉 ・・・ 150g タコシーズニング(市販の粉)・・・ 適量 玉ねぎ ・・・ 1/4個 レタス ・・・ 1/6個 トマト ・・・ 1/2個 サルサソース(市販のもの) ・・・ 適量 オリーブオイル ・・・ 少々 【作り方】 トルティーヤを温める(フライパンまたは…
-
- 自然気胸……辛い……
- こんにちは。藤森です。皆さんは大きな病気や手術は経験ありますか?私は大学生になるまではなかったのですが、入社直前、大学4年生で自然気胸になりました。 今回は皆さんも同じ症状にかかったときのためにその時のお話をさせていただこうかと思います。(楽しい話は次回……?) なお、痛みに関する記述が登場しますので苦手な方はブラウザバックを推奨いたします。閲覧される方はご注意をお願いいたします。 自然気胸って? 上で大きな病気と書いておいてあれですがそこまで大きい、珍しいものではないとは思います。ただし、放置していると死亡にも至る病気です。(後に記載しますが正直放置できるほどの痛みじゃないです。辛い。) 簡…
-
- 青森ねぶた祭といえば…化人(バケト)!?
- 2025年ももう10月を迎えました。あんなに暑かった夏はようやく多少落ち着き、 朝晩は秋らしく寒く、ブドウや桃、梨がおいしくなり…きっと気が付けば雪が降って年末がきます。早いものです。 そう、早いもので 2026年青森ねぶた祭まであと300日を切りました! 🤩やったーーーーーーー!!!!!!🥳 というわけで、今のうちに来年のねぶたに備えておさらいをしていきましょう! 今年のねぶた祭りは専務が既に記事を投稿しているので、今回は「化人」について紹介します。 青森ねぶた祭における化人について 青森ねぶた祭といえば、バケトといっても過言なくらい有名ですよね! 簡単に説明すると お囃子のリズムに合わせて…