スタッフブログ

スタッフブログ

2017年09月
  • Si vis pacem, para bellum
    Si vis pacem, para bellum
    青森はすっかり秋めいてまいりましたが、枯葉と言えばBobby Timmons Trio In Personが好きな平井です。 えーと、今回は神に与えられた権利としての銃的な話しでしたでしょうか? 昔、半沢隆実『銃に恋して―武装するアメリカ市民』という本を読みまして。 まぁ、私の場合は、アメリカは銃を持てていいなぁ、と思うのですが、一般的には銃を所持できるなんて、おかしいんじゃないの?銃野放しにするから乱射事件起きるんじゃないの?バ◯なの?という感じなのではないかと思います。 そこで、『銃に恋して―武装するアメリカ市民』では、米国社会において、なぜ銃を所持することが権利とまで言われるのかを取材し…
    平井
  • キノコとこねこ
    キノコとこねこ
    青森はすっかり秋です。ワンコの散歩コースには食べごろのキノコの姿がちらほら目につきます。 美味しそうに見えるキノコなので、思わず、手が出そうになりますが、毒キノコとの判別ができませんので、そこはじっと我慢しています。 ビニール袋いっぱいに収穫されている方もいますので、美味しいキノコなのだろうとヤキモキします。 七夕に我が家にやってきた猫さんは、すっかり飼い猫としての生活を満喫しているのかと思いきや、彼は、とても個性的です。 ご飯は、朝と昼と夕方、さらに追加でおやつなるものを食べているのですが、とにかく、台所の生ごみが好きなようです。 数日前は、鶏の骨を食べたらしく、喉に引っかかり、苦しそうに、…
    木村せつ
  • 提案書作成の思考(3)- 提案書の辻褄を合わせる
    提案書作成の思考(3)- 提案書の辻褄を合わせる
    どうもこんにちは。 まいど血まみれな石山です。 「提案書作成の思考」連載の第3回目です。 いつも通り、わたくしが提案書やプレゼン資料などを構成する際に気をつけている事や些細なコツなど、個人的思考を綴っていきます。提案資料の作り方HowToな内容ではなく、あくまで思考的な話ですのであしからず。 前回の記事: 提案書作成の思考(1)| PAGEONE NOTES 提案書作成の思考(2)| PAGEONE NOTES     今回は、提案書全体の辻褄をあわせる、矛盾を無くすことについて話していきます。 別の言い方をするならば「資料の構成を整える」ための地ならしの話とも言えます。 …
    PAGEONE
  • Windows 10で進化するHyper-V
    Windows 10で進化するHyper-V
    SCD プラットフォームビジネスユニットエンジニアの新宅です。 今回の記事では、Hyper-Vに関する最新の情報を掲載いたします。 Hyper-Vとは? IT用語がある程度分かる人向けの説明 64ビット版のWindows 8 Pro以上/Server 2008以降で利用可能な仮想マシンを動かすためのシステムのことです。 仮想マシンによって、物理的なPCを用意することなく開発環境用の仮想PCを用意することが可能となります。 IT用語が分からない人向けの説明 Hyper-VはWindows 8以降のPro以上またはWindows 8ベースのサーバー用Windowsで使えます。 普通であれば、動作テ…
    新宅
  • 青森のおすすめお土産その2
    青森のおすすめお土産その2
    皆様こんにちは、長崎です。 最近夜は涼しくなってきましたね。 今年は猛暑になると聞いていた夏も、 なんだかんだ最初が暑かっただけで、猛暑というほど暑くはなかった気がします。 私は暑がりなので、個人的にはありがたい夏でした。 蚊に刺されたのも1回だけかな? とある店員さんいわく、今年は家電量販店でのエアコンのキャンセルも多かったとか。 かくいう私も他から多少新しいクーラーをもらう予定だったのですが、 今のクーラーで十分だったので付け替えしていない状態です。 私の部屋のクーラーは、使用時は窓を開けないといけないタイプです。 窓際の物がひどいのはあまり気にしないでください。 ちなみにその定員さんから…
    長崎
  • 生活習慣病について①
    生活習慣病について①
    皆さんこんにちは。ブログは3回目となる総務の八幡と申します。 私は他の方のように技術もなければ知識もなく、何を書こうかな~と考えていたところ「生活習慣病にしたら?」とネタを頂きましたので早速生活習慣病について何回か書いていきたいと思います。 さてさて今回のお題は~ ジャン! 痛風!! 風が吹いても痛いと言われる痛風。 何故このお題にしたかというと、誰とは言えませんが身近な者が痛風で治療中のためこちらにいたしました。 (実は本人が痛風にしたら?と言いました^^;) こちらの痛風。 よく「ぜいたく病」と言われています。なぜ「ぜいたく病」かというと もともとは豪華なものを食べ、お酒を飲み、裕福な身分…
    八幡
  • MicrosoftのXRへの新たな一歩
    MicrosoftのXRへの新たな一歩
    皆様こんにちは、ページワンの寺田です。 今日は、この前に少しお話した話題に引き続き、VRやらなんやらの普及についてのお話を少しさせてもらおうかなと思います。 MRを展開していくMicrosoftのステップ ~HololensからWindows MRヘッドセットへ~ まず同社のXR(VR/AR/MRなどの総称)デバイスに関する取り組みとして最も知られているのはMR(Mixed Reality)を謳うHoloLensだと思います。 このデバイスは今まで自分が紹介した他社のVRヘッドセットのように消費者向けの製品ではなく、基本的に開発者向けもしくは企業向けに業務ソリューションとして導入されるものが多…
    PAGEONE
  • ショートカットキーを覚えよう
    ショートカットキーを覚えよう
    毎週更新が始まって3週目です。SCD プラットフォームビジネスユニット エンジニアの新宅です。今回のお題は「ショートカットキー」についてです。 ショートカットキーとは …もはや説明する必要は無いのかもしれませんが、あえて説明させていただきます。 通常、WindowsやmacOS、GUIのあるLinuxなどでは、様々な操作をする際にメニューをたどることでしょう。例えば、コピー・貼付けをするために、テキストをマウスで範囲選択して、[コピー]ボタンをクリックして、貼付け先で右クリックなどして[貼り付け]ボタンをクリックするのが、最も分かりやすく自然な手順です。 これらの操作を、キーボードのキーの組み…
    新宅
  • 青森のおすすめお土産
    青森のおすすめお土産
    皆様、こんばんは。 1週間に一度はラーメンが食べたくなる長崎です。 社会人になってからラーメンをよく食べに行くようになりました。 先日もLINEで近所のラーメン屋の肉の日クーポンを受け取ったので友人と食べに行きました。 ”スタッフに「大きくなりたいな~」と伝えると、何かが増える”ということが書かれてたので、 「お、おお・・きくな、なりたい・・な~・・・」と伝えて注文したのですが、 超恥ずかしかったです。 その後一緒に行った友人も言うのかと思いましたが、普通のラーメンを頼んでました。 裏切り者め! このあと、ザク玉(玉ねぎ)とごはんも入れて美味しくいただきました。 ちなみにページワンのInsta…
    長崎
  • マイブーム is ラジオ
    マイブーム is ラジオ
    みなさんこんにちは。 ここ2,3日、秋の風のにおいがしてワクワクしています。営業の奈良です。 相変わらずどうでもいい話からスタートしますが、私は1年の中で秋が一番好きです。 夏もすごく好きなのですが、その夏が終わってしまう切なさと秋の風がマッチしてなんとも言えない特別な気持ちになります。 (前回のブログでも「月を眺めています」だなんて書いてしまったので、私もすっかりメンヘラ女子ですね!) でも四季を感じられるのは日本ならではだと思いますし、四季の移り変わりを感じとることができると「私は生きてる!!!」と実感します。そしてパワーがみなぎってきます。(人間っていいな~) また季節を感じるアイテムと…
    PAGEONE
株式会社ページワン

〒030-0823
青森県青森市橋本二丁目13-5 グランスクエア青森 6F