
スタッフブログ
ネットワーク
-
- 【初心者向け】このIPアドレス、ネットワークに含まれる?含まれない?サブネットマスクと CIDR を理解しよう
- みなさんこんにちは。横山です。 今日はネットワークの基本である「IPアドレスと CIDR・サブネットマスク」について、初心者にもわかりやすく解説していきます。 IPアドレスの概要 まず基本となる「IPアドレス」について簡単におさらいします。 IPアドレスは、インターネットや社内ネットワークなどで、コンピューターやルーターなどの機器を識別するための「住所」のようなものです。 IPアドレス(IPv4)は、次のように4つの区切られた数字で構成されています。 例:192.168.1.100 各数字は「0〜255」の範囲になっていて、それぞれ 8ビット(=1バイト) で表せる数になっています。 「ビット…
-
- Azure が提供している負荷分散オプションの整理
- 皆さんこんにちは。横山です。 今回は、現在勉強中のネットワーク関連の内容から、負荷分散について備忘録を残します。 負荷分散とは 負荷分散とは、複数のサーバーやリソースにトラフィックや処理を均等に分ける技術です。これにより、システム全体のパフォーマンスや可用性が向上し、特定のサーバーやサービスが過負荷にならないようにします。 目的 負荷の均等化: サーバーやサービスが同時に多くのリクエストを処理する場合、負荷分散はそれらのリクエストを複数のサーバーに均等に分けます。これにより、1つのサーバーだけに負担が集中することを防ぎます。 可用性の向上: もし1つのサーバーがダウンしても、他のサーバーにト…