スタッフブログ

スタッフブログ

大阪
  • 大阪880万人訓練
    大阪880万人訓練
    皆さんこんばんは。Y.Sです。 今週の火曜日に大阪では第13回大阪880万人訓練というものが行われました。 大阪880万人訓練とはなんぞや?と思われる方も多いと思うので大阪府が毎年行っている取り組みについてお話しできればと思います。 大阪880万人訓練 この訓練は大阪府が政策企画部行っている取り組みで大地震・津波の発生を想定して、リアメール/緊急速報メールの配信などにより、府内の方に訓練として災害情報を伝達する目的で行われている災害対策です。 今年は15時00分に地震が発生、15時03分に大津波警報が発表されたとの想定で訓練となります。 訓練に合わせて、大阪府域にある携帯電話に向けてエリアメー…
    吉田
  • 来年に迫った大阪万博について
    来年に迫った大阪万博について
    皆様こんにちは。Y.Sです。 最近社内で大阪万博についての話をする機会があったのですが、大阪在住なのに大阪万博について知らない事が多かったので今回個人的に色々と調べてみました。 大阪万博の概要 開催期間:2025年4月13日 ~ 10月13日 会場:夢洲(大阪市此花区) テーマ:「いのち輝く未来社会のデザイン」 サブテーマ:多様な生き方と持続可能な社会、技術革新による未来の社会、いのちの価値を高める社会 今回の大阪万博の会場は夢洲(ゆめしま)という人工島で開催されます。 場所でいいますと此花区になり、近くにはユニバーサルスタジオジャパンや海遊館があります。 万博後は統合型リゾートである大阪IR…
    吉田
  • 大阪のびっくりする話
    大阪のびっくりする話
    皆様こんにちは。スタッフブログを担当致しますY.S.です。前回のスタッフブログでは地元についての記事を書かせて頂きましたが、今回は現在住んでいる大阪について驚いた事を書かせて頂こうと思います。 私が大阪に住み始めたのは2021年の4月であり今年で4年目に突入します。大阪に住み始めて一番ビックリした事といえば、家庭ごみの処理にお金がかからない点です。大阪市では特定のごみ袋の製造や販売はしておらず、家庭ごみを処分する際はスーパーやホームセンターで購入可能な半透明の袋を使用しています。ごみ袋の料金というのは自治体ごとに設定されている場合が多く、そもそも私の地元では可燃ごみ、不燃ごみと袋が分かれており…
    吉田
株式会社ページワン

〒030-0823
青森県青森市橋本二丁目13-5 グランスクエア青森 6F