-
- SharePoint Onlineでの共有リンク発行の制限
- こんにちは、多田です。 SharePoint Online では、チーム内外のユーザーとサイトやファイルを簡単に共有できる便利な機能がありますが、情報漏洩リスクや誤操作を防ぐために、共有リンクの発行を制限したいケースもあります。 この記事では、SharePoint サイトでメンバーによる共有を制限する方法 をご紹介します。 設定手順 1.[設定] > [サイトのアクセス許可] から、[高度なアクセス許可の設定] をクリックします。 2.権限設定画面が表示されますので、[アクセス要求の設定] をクリックします。 3.[サイトの個別のファイルおよびフォルダーの共有をメンバーに許可します。] …
-
-
- りこりっぷ #第2回広島 中国四国コンソーシアムシンポジウム参加
- みなさんこんにちは。ページワンの木村です。 第2回は少し前のことになりますが、3月に広島県で開催された「中国四国コンソーシアムシンポジウム 」に参加した際の様子をご紹介します。 ※りこりっぷ第1回はこちら。 「中国四国コンソーシアム」って? 中国・四国地域の大学や研究機関が連携し、研究データの管理・公開・利活用を推進するために設立された組織です。 正式には「研究データエコシステム中国四国コンソーシアム」と呼ばれ、2024年11月に広島大学様を中心に発足しました。(by ChatGPT) 今回は 広島大学様の東千田キャンパス で行われた 第2回シンポジウム に参加してきました。 広島大学様 東…
-
-
- 春ですね
- こんにちは。台丸谷です。 5月も中旬となり、暖かい日が増えてきました。春の訪れを感じるこの季節、昨年に植えたチューリップが無事に咲き誇るまでは至りませんが、その様子を皆さんにご紹介したいと思います。 チューリップについて チューリップは皆さんご存知かと思いますが、学名は Tulipaで ユリ科になります。 原産地は中央アジアで特にトルコやイランの山岳地帯で色は 赤、黄色、ピンク、白、紫など多様な色があります。 栽培方法として植え付けの時期は秋で日当たりの良い場所が良く、適度に水を与える必要があり過湿は避ける必要があります。 チューリップは16世紀にオスマン帝国からヨーロッパに…
-
-
- バケパで旅行!
- ゴールデンウィーク、みなさんはどう過ごしましたか? ちょっと恥ずかしいのですが、わたくし葛西は、今でも母にお弁当を作ってもらっています。そこで、日頃の感謝の気持ちをこめて、少し早めの「母の日」のプレゼントとして、ゴールデンウィークに「ファンタジースプリングス」への旅行をプレゼントしました。 ディズニーの公式サイトで、「バケーションパッケージ(通称:バケパ)」という旅行プランを申し込みました! いくつかあるプランの中から、私たちは「ファンタジースプリングスを満喫する2DAYS」という、一泊二日のコースを選びました。 バケーションパッケージとは? このプランには、ホテルの宿泊はもちろん、滞在中…
-
-
- Configuration Manager 備忘録⑤
- 皆様こんにちは。 Pageone の吉田です。 今回も前回の続きで Configuration Manager についての備忘録を書き連ねていこうと思います。 前回はデバイス コレクションとは何か?についてまとめさせていただきました。 今回は実際にソフトウェアを端末展開する際に気を付けなければならないポイントをまとめれればと思います。 注意ポイント① まず前提として WSUS と Configuration Manager の違いについてお話しします。 WSUS ( Windows Server Update Services ) Microsoft が提供する無償の更新プログラム管理ソフトウ…
-
-
- 目玉焼きの日々
- お世話になっております。ページワン平井です。 私の朝食はどんぶり飯に目玉焼きに千切りキャベツ、ネギと油揚げの味噌汁です。 毎朝ふつーの目玉焼きだと飽きるので、その日の気分でアレンジしています。 まずは普通の目玉焼き フライパンに油かけ回して、強めの中火でフライパン温めて、卵を2個割入れて、 じゅわじゅわ言ってる白身の水分多いところをヘラでちょいちょいと黄身方向に寄せて、 味の素をふりかけて、弱火で放置。 黄身の中にぽこっと白い部分ができたり、ふつふつしてきたら火を止めて、 余熱で仕上げるということにして、どんぶりに飯をよそって、弁当箱に飯とかずを詰めて、余熱過程終了。 目玉焼きを皿に移して、い…
-
-
- 弘前公園の夜桜
- 先日、弘前公園の夜桜を見に行ってきました。 外濠の桜はちょうど満開で、ライトアップされた桜が水面に映り、とても幻想的な雰囲気でした。 夜にもかかわらず花見客で賑わっていて、出店にも行列ができていたり、活気にあふれていました。 個人的おすすめの出店メニューは「亀屋のたこ焼き」と「おさつスティック」です🐙 満開の桜と夜のにぎわいに包まれて、心がほっとするひとときでした。 【参考】弘前さくらまつり まつり期間中は、通常のライトアップに加えさくらの見どころを特別ライトアップします。 【ライトアップ期間】2025年4月16日(水)~5月5日(月祝) 【ライトアップ時間】日没~22:00
-
-
-
- フルーツ飴
- 桜が満開🌸 4月も中旬を過ぎましたが、皆さん花見は行かれましたか?近所の桜も徐々に咲き始め、青森市は5分咲き?7分咲き?ぐらいの中、昨日買い物に行ったスーパーマーケットでは満開の桜を見ることができました。 桜を見ると笑顔になれますよね。週末には花見へ行きたいと思います。 花見といえば… 満開の桜を見ることもできましたので、ずっと作ってみようと思い、先延ばしにしていたフルーツ飴を作ってみることにしました。花見や、宵宮など、屋台があると我が子たちが必ず食べるのがイチゴ飴やらブドウ飴。私が小さいころはリンゴ飴のみでしたが、今はいろんなフルーツの飴があります。 以前、電子レンジでフルーツ飴を作っている…
-
-
- 【初心者向け】このIPアドレス、ネットワークに含まれる?含まれない?サブネットマスクと CIDR を理解しよう
- みなさんこんにちは。横山です。 今日はネットワークの基本である「IPアドレスと CIDR・サブネットマスク」について、初心者にもわかりやすく解説していきます。 IPアドレスの概要 まず基本となる「IPアドレス」について簡単におさらいします。 IPアドレスは、インターネットや社内ネットワークなどで、コンピューターやルーターなどの機器を識別するための「住所」のようなものです。 IPアドレス(IPv4)は、次のように4つの区切られた数字で構成されています。 例:192.168.1.100 各数字は「0〜255」の範囲になっていて、それぞれ 8ビット(=1バイト) で表せる数になっています。 「ビット…
-