スタッフブログ

スタッフブログ

  • 夏に受けたダメージを回復させる食材
    夏に受けたダメージを回復させる食材
    皆さんこんにちは。今回のブログを担当しますK.R.です。 先日、バラエティー番組で「夏のダメージ超回復食材」について取り上げられていました。 そろそろ夏の疲れが出てくる時期ですので、ためになるお話だったので、その内容を少しブログに書いてみることにしました。 夏は汗をかくので、代謝が上がっていると考えがちですが、エアコンなどを使用するため、実際には代謝の上昇が少ないのだそうです。つまり、夏は太りやすく、痩せにくい季節なのだそうです。 夏にたまった脂肪を燃焼させる➡エノキタケ 一年で最も痩せにくい夏。エノキタケは、夏にたまった脂肪を燃焼してくれて、ダイエット効果があるそうです。エノキタケに含まれる…
    葛西
  • Power BI:メトリックレポートの活用
    Power BI:メトリックレポートの活用
    みなさんこんにちは。 以前Power BI サービスで利用することができるメトリックレポートについてご紹介しました。 今回はそのレポートをコピーしてカスタマイズする方法についてお伝えします。 前回記事はこちら メトリックレポートのコピー まずメトリックレポートを編集できるようにするためにコピーを行います。 メトリックレポートを開いたら、 [ファイル] タブから [コピーを保存] をクリックします。 任意の名前で保存します。 ダッシュボードの作成 コピーしたメトリックレポートからは、一般のレポートと同じようにダッシュボードを作成することができます。 [Report usage] のページの上部に…
  • オリンピック競技に剣道がない理由
    オリンピック競技に剣道がない理由
    皆さんこんにちは。S.Y.です。 突然ですが皆さんは今年のパリオリンピック、パラリンピックではどの種目をご覧になられましたか。 単純に興味がある種目に加え、学生の頃に部活動で取り組んでいた競技や趣味のスポーツなどをチェックした方は多いのではないのでしょうか。 残念ながら私が学生の頃に所属していた部活動はオリンピック競技にはない剣道です。 似たような競技として柔道やフェンシングなどはあるのに、剣道がないのはなぜでしょうか。 そもそも… そもそも剣道はオリンピック競技になるための競技規模の基準を満たしていません。 日本国内で見ると剣道人口は柔道人口よりも遙かに多いのですが、世界的に見る…
    進藤
  • 大阪880万人訓練
    大阪880万人訓練
    皆さんこんばんは。Y.Sです。 今週の火曜日に大阪では第13回大阪880万人訓練というものが行われました。 大阪880万人訓練とはなんぞや?と思われる方も多いと思うので大阪府が毎年行っている取り組みについてお話しできればと思います。 大阪880万人訓練 この訓練は大阪府が政策企画部行っている取り組みで大地震・津波の発生を想定して、リアメール/緊急速報メールの配信などにより、府内の方に訓練として災害情報を伝達する目的で行われている災害対策です。 今年は15時00分に地震が発生、15時03分に大津波警報が発表されたとの想定で訓練となります。 訓練に合わせて、大阪府域にある携帯電話に向けてエリアメー…
    吉田
  • セミアマチュアの書道家が準師範資格取得を目指すリアルな練習風景
    セミアマチュアの書道家が準師範資格取得を目指すリアルな練習風景
    皆さんこんにちは!Y.Mです。 今日は、私の完全プライベートな話になりますが、習い事の書道について練習の様子をご紹介します。 練習の様子 今回は準師範に合格するための練習になります。事前に課題が決められており、楷書・行書・草書・隷書・かなの5種類を提出します。 半切(約136cm×34.5cm)という大きさの紙に書きますので、下記写真のように床に敷き、座って書きます。 【用語解説 by Copilot】 楷書(かいしょ) 特徴: 楷書は、最も基本的で整った書体です。文字が均整が取れており、読みやすく、筆画がはっきりしています。楷書は、基本的な筆順や構造を学ぶのに最適な書体です。 使用場面: 現…
    横山
  • PnP.PowerShell の Set-PnPPage コマンドについて
    PnP.PowerShell の Set-PnPPage コマンドについて
    こんにちは、T.S.です。 今回は SharePoint に関しての記事になります。 ページ作成時の画像 SharePoint サイト内でページを作成すると、以下のように画像領域がデフォルトで用意されています。 現在は通常の Web パーツを削除する手順同様、 UI 上で編集ボタンからこちらの画像領域を削除できるようになっておりますが(いつの間に、、、)つい最近までは UI 上で削除することは不可能でした。 UI 上から画像領域を削除することも可能ですが、 PowerShell でも削除コマンドは存在していたためそちらをご紹介させていただきます。 Set-PnPPageコマンド Set-PnP…
    多田
  • かおを楽しもう!
    かおを楽しもう!
    現在、青森県八戸市の「八戸市美術館」では2024年9月1日(日)まで「tupera tuperaのかおてん. 」という展示会をやってます。 青森にお住まいの方だとここ1~2か月間テレビのCMで 「顔って変えられない~ようで変わっていくものなのさ♪」 という歌を聞いたことがある方もいらっしゃるんじゃないかと思いますが、その展示です。 その歌が頭を離れず、先日母と展示を見に行ってきたので本記事でご紹介します。 見るだけでなく、作ったり体験するものもありで、 お子さんと一緒に行って親子で楽しむのにも良い展示だと感じましたので、 気になった方は残り期間短いですが明日明後日ぜひ行ってみてくださいね!(9…
    長崎
  • Azure OpenAIを活用した外国語学習方法
    Azure OpenAIを活用した外国語学習方法
    こんにちは。 今回のブログ担当はO.Mです! 今回は、Azure OpenAI を利用して、外国語学習を効果的に行う方法について考えてみました。 習熟度レベルの設定 Azure OpenAI で外国語の学習をするにあたり、 まずは自分の習熟度をモデルに伝えて、学習状況に沿った問題を生成してもらう必要があると考えました。 そこで、どのように習熟度レベルを伝えるべきかを GPT-4o に質問し、初級〜ネイティブまでのレベルを作ってもらいました。 私はこれまでK-POPとAIに関する記事をいくつか投稿していましたので、今回の学習言語は「韓国語」にしました。 GPT-4o が生成した、学習者の習熟度レ…
    小山
  • スマホに届いた招待状
    スマホに届いた招待状
    皆さんこんにちは。今回のブログを担当しますK.R.です。 先月、青森県知事は30日の定例記者会見で、災害対応などやむを得ない場合を除き、県庁業務で原則的にFAXを使用しない「ゼロFAX」に取り組むと発表しました。メールなどに置き換えることで庁内のペーパーレス化を進め、時間や場所にとらわれない多様な働き方につなげるとのことです。今後、様々なところで、どんどんペーパーレス化が進んでいきそうですね! ペーパーレス化は、私の身近でも密かに進んでいました。東京にいる従兄弟が、8月10日に横浜で結婚式を挙げました(アイキャッチ画像は結婚式に参加した際、横浜で泊まったホテルの部屋の窓から撮ったものです)。そ…
    葛西
  • Power BI メトリックレポート(使用状況メトリック)とは?
    Power BI メトリックレポート(使用状況メトリック)とは?
    Power BI サービス(Web)で使用することができる「メトリックレポート」(使用状況メトリック)という機能をご存知でしょうか? ※BIや公式のドキュメントでは「メトリックレポート」と「使用状況メトリック」で表記ゆれがありますが、本記事では、以降「メトリックレポート」で統一します。 「メトリックレポート」はPower BI Pro以上のライセンスを持っている場合に使用できる機能で、共有ワークスペースにあるレポートの閲覧状況などが分かる機能です。 メトリックで取得することができる情報 取得できる情報を簡単に箇条書きにします。 ・レポートのアクセス数 ・レポートのページ閲覧数 ・レポートを開く…
株式会社ページワン

〒030-0823
青森県青森市橋本二丁目13-5 グランスクエア青森 6F