スタッフブログ
思い出
-
- 第106回 全国高校野球選手権大会開催中
- こんばんは。Y.Sです。 連日パリオリンピックで日本選手の活躍が目覚ましく、ついつい夜遅くまで見てしまいますがこの時期と言えばやはり外せないのが甲子園でございます。 15年程前の話になりますが、私も野球をしておりました。 私が野球をしていたのは小学校~中学校までの9年間であり、高校野球に触れていない為甲子園は常に尊敬の眼差しで選手や出場校を見ています。特に地元の出場校は毎年気になって地方大会を追う年もしばしば… なぜそこまで地元の出場校が気になるかというと雪国の野球の辛さというのを経験しているからかもしれません。 雪国の野球環境 雪国で野球をするというのは、本当に過酷なことです。 …
-
- 思い出のサマークルーズ
- 皆さんこんにちは。今回のブログを担当しますK.R.です。 連日、暑い日が続いていますね! 夏といえば海。海といえば船。船といえば、いつかは豪華客船… ということで今回は、私が小学生時代に家族で行った豪華客船「飛鳥Ⅱ」サマークルーズについてお話します。 と、その前に、今年度青森港に寄港予定のクルーズ船の数を調べてみました。 2024年度は全部で35隻。日本船は4隻、外国船は31隻だそうです。 そして、これから始まるねぶた祭り期間中の寄港は5隻!その中には、私が乗船した「飛鳥Ⅱ」も含まれています。 飛鳥Ⅱについて 日本郵船グループの郵船クルーズ(株)は、日本市場を対象に客船「飛鳥Ⅱ」…
-
- ブリスベンでの思い出
- 皆さんこんにちは。 今回のブログを担当致します新入社員のK.R.です。 ブログ投稿は今回が初めてとなります。 私には夢があります。 一生懸命働いてお金を貯めて、中学時代にお世話になったオーストラリアのブリスベンのホストファミリーに会いに行くことです。 ブリスベンについて オーストラリア連邦クイーンズランド州南東部に位置する州都ブリスベンは、オーストラリアでジドニー、メルボルンに次ぐ三番目に人口の多い都市です。 また、年間を通して温暖です。 オーストラリアの中で一番暖かく、冬の時期(6月~9月)でも晴れた日は、気温15度以上あります。また、街中はイギリスのような建造物が残り、語学学…
-
- むかしばなし
- ご無沙汰しております。ページワンの平井です。5年ぶりのブログです。 この5年間といえば、わたくし個人の出来事としては、ハンバーガーサイズの腫瘍ができて、切除して、切除後に皮膚移植で蓋をして、皮膚が定着したところで放射線治療やって、その後5年間、数か月おきにCT撮影して再発チェックしてもらって、先日ダメ押しのMRIで再発がないこと確認して、5年後生存率50%の50%側に含まれて、やれやれです。 まぁ、しかし、もう高齢者になりましたので、この先もあれこれ調子が悪いことは起きるでしょう。 ということで、昔の思い出話します。なにせ高齢者ですから。 ページワンに入社する30年以上前の話しですが、私はIB…
-
- KIRBY CAFÉ の思い出
- 皆様こんばんは! 前回、カービィについて記事を書いたところ、「やっちまったな」と言われた長崎です。へっへっへ。 前回お話したカネノナルキについては、先週から外に置いて様子を見ることになりました。 今週は、先週の台風の影響か風が強い日が多く、 気がついたら鉢ごと倒れているということが何度もありました。 (鉢が小さい、または鉢とのバランスが悪いのも関係してそうですが) ですが! 【before】 【after】 割と元気になっている気がしませんか? 葉を指で押したときも、前より弾力があるような気がします。 やっぱり日光って大事なんですね・・・。 なんとかこの状態から、冬のときのように花を咲かせるく…
-
- Windows PCに関するこれまでの思い出
- こんにちは。SCDの新宅です。 前回の記事で「次回記事のWindows 10のネタは決まっている」と書きましたが、もう少し回り道をすることにしました。 今回は「Windows PCに関するこれまでの思い出を語る」という大胆で漠然とした(?)テーマです。 PCに初めて触れた時 ちょうどこのブログが公開される日に誕生日を迎え、23歳になります。 私の学年くらいになると、「PCはWindows XPから使い始めた!」という人も出てくる世代です。 私はどうかと言いますと、6歳の頃にあのPC-9821シリーズのWindows 95搭載ノートPCを使い始めたのが最初ということになります。ノートPCと言って…