スタッフブログ

スタッフブログ

  • KIRBY CAFÉ の思い出
    KIRBY CAFÉ の思い出
    皆様こんばんは! 前回、カービィについて記事を書いたところ、「やっちまったな」と言われた長崎です。へっへっへ。 前回お話したカネノナルキについては、先週から外に置いて様子を見ることになりました。 今週は、先週の台風の影響か風が強い日が多く、 気がついたら鉢ごと倒れているということが何度もありました。 (鉢が小さい、または鉢とのバランスが悪いのも関係してそうですが) ですが! 【before】 【after】 割と元気になっている気がしませんか? 葉を指で押したときも、前より弾力があるような気がします。 やっぱり日光って大事なんですね・・・。 なんとかこの状態から、冬のときのように花を咲かせるく…
    長崎
  • 生活習慣病について②
    生活習慣病について②
    皆さんこんにちは。投稿4回目となります八幡です。 さて、前回は生活習慣病として痛風について投稿いたしましたが、今回は第二弾としてまたまた生活習慣病について書きたいと思います。 今回は食生活について書きたいと思います。 前回も痛風についての食生活を書いて、またかよ~と思うかもしれませんが、どうぞ最後までよろしくお願いします。 どのような食事が好きですかorしていますか? 皆さまは毎日どのような食事をしていますか? ・肉Love!(あまり野菜を食べない) ・自炊が面倒くさい…(ファーストフード、コンビニ弁当、外食) ・早食い(あまり噛まない) ・濃い味付けが好き(醤油、ソース大好き!) ・お腹いっ…
    八幡
  • 北欧の知られざる熱中スポーツ!”Floor ball!!”
    北欧の知られざる熱中スポーツ!”Floor ball!!”
    こんばんは、ページワン寺田です この三連休は台風が各地で猛威を振るっていましたね…、ニュースなどで見る映像は中々に衝撃的なものが多かったです 自分が生まれた頃の台風もものすごかったらしく津軽のリンゴが大層な被害を受けたそうな… そんなような空模様でしたので、せっかくの三連休なのに、天気も悪い時が多く、なにかしなくてはと家で中々できない(やらない)部屋の掃除をしていました。 掃除中いろいろと懐かしいものが出てきて、手も頻繁に止まってしまいましたが、何とか掃除も終わり… 今日はその時出てきた懐かしいものの中から自分の大学の時に熱中していたスポーツについて、ちょっとお話させてもらおうかなと思います。…
    PAGEONE
  • これからの更新プログラムの管理方法
    これからの更新プログラムの管理方法
    SCD プラットフォームビジネスエンジニアの新宅です。 青森は最近、日中は雨と太陽のせいでムシムシと蒸し暑く、夜間はヒンヤリとした空気に包まれています。 【追記】台風が近くを通り過ぎました。若干雨と風は強かったものの、何事もなく過ごしております。 私は、色んなIT系の記事を読み漁るのが元々好きで、趣味にしているような節があります。Windowsのことは勿論、Android関係の記事もよく読んでいます。これまでに「Windows」や「Android」を含む、Google検索を何度行ったかわからないくらい、検索して読み漁ってます。 今回は、Windows 10に限らず、Windows 7/8.1も…
    新宅
  • 星のカービィってなに?
    星のカービィってなに?
    皆様こんにちは!長崎です。 最近、会社の金のなる木(カネノナルキ)があまり元気がありません。 見るからになんかしょんぼりしてる。 葉もしわしわだ。 1月の様子がこちら。 こんなに元気だったのに・・・。 社内で聞き込みを行ったり、 某所の園芸コーナーで働いている友人に何枚か写真を送りつけて相談したりしたところ、 根詰まりか日光不足じゃないかという結論に至りました。 な~るほど。 ずっと屋内(南側の窓のそば)だったから、日光が足りない可能性は高いと思います。 そんなわけで早速一昨日から昼は外に置くようにしてます。 水も大量にあげたら土が乾くまで放置。 昨日帰る前に確認しましたが、葉が少し元気になっ…
    長崎
  • Si vis pacem, para bellum
    Si vis pacem, para bellum
    青森はすっかり秋めいてまいりましたが、枯葉と言えばBobby Timmons Trio In Personが好きな平井です。 えーと、今回は神に与えられた権利としての銃的な話しでしたでしょうか? 昔、半沢隆実『銃に恋して―武装するアメリカ市民』という本を読みまして。 まぁ、私の場合は、アメリカは銃を持てていいなぁ、と思うのですが、一般的には銃を所持できるなんて、おかしいんじゃないの?銃野放しにするから乱射事件起きるんじゃないの?バ◯なの?という感じなのではないかと思います。 そこで、『銃に恋して―武装するアメリカ市民』では、米国社会において、なぜ銃を所持することが権利とまで言われるのかを取材し…
    平井
  • キノコとこねこ
    キノコとこねこ
    青森はすっかり秋です。ワンコの散歩コースには食べごろのキノコの姿がちらほら目につきます。 美味しそうに見えるキノコなので、思わず、手が出そうになりますが、毒キノコとの判別ができませんので、そこはじっと我慢しています。 ビニール袋いっぱいに収穫されている方もいますので、美味しいキノコなのだろうとヤキモキします。 七夕に我が家にやってきた猫さんは、すっかり飼い猫としての生活を満喫しているのかと思いきや、彼は、とても個性的です。 ご飯は、朝と昼と夕方、さらに追加でおやつなるものを食べているのですが、とにかく、台所の生ごみが好きなようです。 数日前は、鶏の骨を食べたらしく、喉に引っかかり、苦しそうに、…
    木村せつ
  • 提案書作成の思考(3)- 提案書の辻褄を合わせる
    提案書作成の思考(3)- 提案書の辻褄を合わせる
    どうもこんにちは。 まいど血まみれな石山です。 「提案書作成の思考」連載の第3回目です。 いつも通り、わたくしが提案書やプレゼン資料などを構成する際に気をつけている事や些細なコツなど、個人的思考を綴っていきます。提案資料の作り方HowToな内容ではなく、あくまで思考的な話ですのであしからず。 前回の記事: 提案書作成の思考(1)| PAGEONE NOTES 提案書作成の思考(2)| PAGEONE NOTES     今回は、提案書全体の辻褄をあわせる、矛盾を無くすことについて話していきます。 別の言い方をするならば「資料の構成を整える」ための地ならしの話とも言えます。 …
    PAGEONE
  • Windows 10で進化するHyper-V
    Windows 10で進化するHyper-V
    SCD プラットフォームビジネスユニットエンジニアの新宅です。 今回の記事では、Hyper-Vに関する最新の情報を掲載いたします。 Hyper-Vとは? IT用語がある程度分かる人向けの説明 64ビット版のWindows 8 Pro以上/Server 2008以降で利用可能な仮想マシンを動かすためのシステムのことです。 仮想マシンによって、物理的なPCを用意することなく開発環境用の仮想PCを用意することが可能となります。 IT用語が分からない人向けの説明 Hyper-VはWindows 8以降のPro以上またはWindows 8ベースのサーバー用Windowsで使えます。 普通であれば、動作テ…
    新宅
  • 青森のおすすめお土産その2
    青森のおすすめお土産その2
    皆様こんにちは、長崎です。 最近夜は涼しくなってきましたね。 今年は猛暑になると聞いていた夏も、 なんだかんだ最初が暑かっただけで、猛暑というほど暑くはなかった気がします。 私は暑がりなので、個人的にはありがたい夏でした。 蚊に刺されたのも1回だけかな? とある店員さんいわく、今年は家電量販店でのエアコンのキャンセルも多かったとか。 かくいう私も他から多少新しいクーラーをもらう予定だったのですが、 今のクーラーで十分だったので付け替えしていない状態です。 私の部屋のクーラーは、使用時は窓を開けないといけないタイプです。 窓際の物がひどいのはあまり気にしないでください。 ちなみにその定員さんから…
    長崎
株式会社ページワン

〒030-0823
青森県青森市橋本二丁目13-5 グランスクエア青森 6F