スタッフブログ
八幡
-
- ゆるジャンプはじめました
- 皆様大変お久しぶりです。6年ぶりの投稿となる八幡です。 さて、何を書こうかと思いましたが。なんせ私は技術的なことも書けず、何もネタがございません。 ということで今まで自分が書いてきたブログを見返すと目についたのが「生活習慣病」です。 生活習慣病… この6年の間、何か対策をしているかと言えば何もしていません。 健康に気を付けましょう!だなんて書いていながら何もしていません。 このままでは生活習慣病まっしぐら…にならないためにも春も近づいてきましたので運動をすることにしました。 運動といってもまだまだ寒い3月の青森。 外に出たくない…家の中で出来る運動…ということで、ずっと欲しかった室内用トランポ…
-
- どんな鍋が好きですか?
- 皆さまこんにちは。 お久しぶりのブログとなります八幡です。 年も明けて半月が過ぎました。遅くなりましたが今年もどうぞよろしくお願いします。 さてさて青森は最近は雪は降るものの、降り続けることなく本日に至っては晴れております。 ですがこれから青森は冬本番となります。どのくらい降るのか寒くなるのか… そんな日はやはり鍋ですよね。 この間も鍋のこと書いたじゃないか!となりますが、この間はおでんだけでしたので今回はいろいろな鍋を書いていきたいと思います。 鍋の種類 鍋と言えば、いろいろな種類がありますよね。皆さまはどんな鍋が好きですか? ・水炊きに寄せ鍋 ・味噌鍋 ・ちゃんこ鍋 ・もつ鍋。 誰でも聞い…
-
- これからは鍋の季節です
- 2週間に1度出現する八幡です。こんにちは。 青森ではもう雪が降ってまいりました。雪が降って喜ぶのは子供だけ。 私の子供は膝まで積もった雪に大喜び。ズボンに雪が付いてもお構いなしにはしゃいでおりました。もう私にはそんなことはできません。 雪山で遊んでいた時が懐かしいです。 鍋~おでん~ さてさて、雪も降ってくるほど寒くなってきましたこの季節。 この季節は鍋がおいしいですよね。先日はおでんを作りました。 (そういえば、おでんって「鍋」なんですよね。昨年初めておでんは鍋の分類に入ることを知りました…) そういえば前回、大根の冷凍について記事をかきましたが、きちんと大根を無事にシナシナにする前に冷凍庫…
-
- 冷凍野菜
- 前回では10月もあと1週間で終わりだ~と言っていたのに、もう早いもので11月。 今度の日曜日は早めのタイヤ交換に行く予定の八幡です。皆さんこんにちは。 インフルエンザが流行るこの季節。昨日、子供たちが風邪のためかかりつけの小児科に行ったのですが、 終わるころにはたくさんの人。私が行ったときも少なくはなかったのですが、もっと増えておりました。 風邪の人ももちろんいましたが、ほとんどの方はインフルエンザの予防注射でした。 子供たちが風邪のため、治ってからしようと思っていますが、今年は値上げされていた料金。 12歳以下は2回接種しなければならないため…泣けてきます。 昨年は「来年はインフルエンザ予防…
-
- これからの季節
- 2週間ぶりの更新の八幡です。10月もあと1週間で終わりです。本当に月日は早いですね。 青森ではそろそろ初雪が観測されることでしょう。いや~な時期になりますね。寒いし、道路は凍るし、乾燥してお肌はカサカサ… 乾燥ということで、今回は冬の乾燥について書こうと思っております。 乾燥~手荒れ~ 乾燥してきたなーと思い始めるのは、私は手が荒れてきたらです。 この時期は手は荒れ始め、ザラザラになってしまいます。気が付いたら手が白く、皮が剥げ…時折出血。子供のつるつるお肌も触れません。 主な原因は洗い物による水の使用と食器用洗剤です。ゴム手袋をしたら?となるのですが…ごもっともです。 以前、ゴム手袋をして洗…
-
- 実りの秋
- みなさんこんにちは。私は2週間に1度のブログ更新なのですが、担当の日が来ると、2週間って早いな~と思います。 そしてあっという間に10月。本当に早いです。 もう山も赤く染まってきました秋ですが、秋と言えば実りの秋!ということで先日市場のお祭りへと行ってきました。 お目当てはもちろん野菜です! 駐車場について早速両手に野菜いっぱい詰めた袋を持っているお父さん方を発見し、我が家も買うぞ~~!とウキウキで向かいました。 まず大根とキャベツ、セットで買うと150円だよ~と言われ、即購入!ゴボウも100円!やった~!!と喜んで壁を挟んで隣に行くと… 大根50円!キャベツ50円!と売り出しており「え~~~…
-
- 生活習慣病について②
- 皆さんこんにちは。投稿4回目となります八幡です。 さて、前回は生活習慣病として痛風について投稿いたしましたが、今回は第二弾としてまたまた生活習慣病について書きたいと思います。 今回は食生活について書きたいと思います。 前回も痛風についての食生活を書いて、またかよ~と思うかもしれませんが、どうぞ最後までよろしくお願いします。 どのような食事が好きですかorしていますか? 皆さまは毎日どのような食事をしていますか? ・肉Love!(あまり野菜を食べない) ・自炊が面倒くさい…(ファーストフード、コンビニ弁当、外食) ・早食い(あまり噛まない) ・濃い味付けが好き(醤油、ソース大好き!) ・お腹いっ…
-
- 生活習慣病について①
- 皆さんこんにちは。ブログは3回目となる総務の八幡と申します。 私は他の方のように技術もなければ知識もなく、何を書こうかな~と考えていたところ「生活習慣病にしたら?」とネタを頂きましたので早速生活習慣病について何回か書いていきたいと思います。 さてさて今回のお題は~ ジャン! 痛風!! 風が吹いても痛いと言われる痛風。 何故このお題にしたかというと、誰とは言えませんが身近な者が痛風で治療中のためこちらにいたしました。 (実は本人が痛風にしたら?と言いました^^;) こちらの痛風。 よく「ぜいたく病」と言われています。なぜ「ぜいたく病」かというと もともとは豪華なものを食べ、お酒を飲み、裕福な身分…
-
- 毎年の楽しみ
- 皆さまこんにちは。ブログ投稿が2回目となります総務の八幡です。 青森のねぶたが終わり、お盆も過ぎ、気が付くと8月下旬。 青森は7月上旬~中旬は暑い日が続きましたが、それ以降は中々気温が上がらず朝晩は寒い!という日が続いております。 先週末は久しぶりに気温が夏になりましたが、今週はまた下がり…過ごしやすいのはとても嬉しいのですが、もうちょっと夏の暑さを感じたかったな~という気持ちです。(暑かったら暑いで文句を言うのですがね…) ~今の時期の楽しみ~ さて話は変わりますが、私は夏から秋にかけて楽しみにしているのがあります。 それは野菜無人販売です。 ほとんど100円前後で売られていて…
-
- 姿勢を正す~猫背~
- 皆さま、こんにちは。そして初めまして! 入社6年目の総務の八幡と申します。今回初めてブログを書かせていただきます。 まず、皆さまは「姿勢」を普段意識していますか? 「姿勢」といっても二通り意味があり、一つは見た目や格好の「体の構え」、もう一つは心構えや気持ちなどの「物事に対する構え」です。 今回お話ししようと思っているのは「体の構え」です。 私はいつからとは覚えておりませんが、幼い頃から「猫背」です。 よく母に姿勢が悪いと指摘されておりました。 猫背を改善すべく、姿勢がよくなる体操などをしても、すぐに三日坊主で続けることができませんでした。 何故続けることができないのか?それは猫背が楽で、背筋…