スタッフブログ

スタッフブログ

趣味
  • 津軽三味線の成り立ち
    津軽三味線の成り立ち
    皆さんこんにちは。 今回のブログを担当致しますS.Y.です。 私は4月1日に入社し、ブログ投稿は今回が初めてとなります。 私は趣味で「津軽三味線」をやっています。 ということで今回は津軽三味線の成り立ちについて自分なりにまとめてみました。 三味線の起源 三味線の原型は、沖縄の三線と言われています。 三線が徐々に北へと伝わり、各地域の文化によって少しずつ構造や材質、演奏スタイルを変え、青森へと伝わりました。 そのため、津軽三味線は三味線文化の中では比較的歴史が浅いようです。 青森に伝わった三味線は、始めに目が見えない人達の職として広まりました。 ”門付(かどづけ)”といい、家々を回って、門の前で…
    進藤
  • スノーボードに挑戦!
    スノーボードに挑戦!
    新年明けましておめでとうございます。 ブログを書くのは久しぶりな、長崎が担当させていただきます。 (前回は2018年なので、なんと6年ぶり…)   皆様は年末年始どのように過ごされましたか? 私は機会があって1月1日にスノーボードに挑戦してきました。 私の中で「ウィンタースポーツ」といえば、はるか昔に授業で習ったスキーやスケートのみ。 ウィンタースポーツ自体久々すぎるうえに、スノーボードは初めて!   一緒に行った友人に「最初は滑れなくても当たり前だから」「自分も最初挫折した」と気を遣ってもらいながら 挑戦した姿がこちらになります。 難しい~~~~~~~!   今…
    長崎
  • 煙が目に染みる
    煙が目に染みる
    こんにちは。セロニアス・モンクの煙が目に染みるが好きなスモーカー平井です。 昔、ハイライトは一箱80円でした。120円に値上がりしたときはショックでした。その後、ピースライトに乗り換えたのですが、240円だったでしょうか。 それがなんと、400円台に一気に値上がりしたじゃないですか。 いくらお国のためとはいえ、400数十円は高すぎる。 ということで、値上げを機にパイプたばこに切り替えることにしました。 うんうん、それを機に禁煙するというのが、正しいんでしょうね、政治的に。まぁ、しかし、わたしはpolitical correctness系のことって、苦手なもんで。 さてさて、パイプたばこですが、…
    平井
  • スイングしなけりゃ意味ないね
    スイングしなけりゃ意味ないね
    みなさんこんにちは。カーネギーというとC.mmpを思い出す平井です。 いや、べつに玉ねぎでもいいですけど、その場合はMachでしょうか。 いや、そうじゃなくて、カーネギー・ホール・コンサートですよ。1938年の。ベニー・グッドマンの。その一曲目だったかな?Don’t Be That Way。 1938年といえば、ノモンハン事件の前年。いやいや、モンハンじゃないから。ノモンハン。ソ連的にはハルハ河の戦いです。 この時、帝国陸軍のチハたんこと九七式中戦車はソ連のBT-7にまったく歯が立たずにぼろ負け。いや、そもそも、対戦車戦なんて考えてないから。MS-06だって対モビルスーツ戦は考慮してなかったで…
    平井
  • カービィオーケストラコンサート
    カービィオーケストラコンサート
    皆様こんばんは! 気がついたら11月ですね。 仕事中、本日の日付を入力するところに、「11月」と入力して 「ハハハ間違っちゃったよ~~」と思って実際の日付をみて真顔になりました。 11月でしたね。 テーマ テーマは「カービィオーケストラコンサート」。 【過去の「カービィ」に関する投稿】 ■2017/09/16:星のカービィってなに? ■2017/09/23:KIRBY CAFÉ の思い出 以前のブログに書きましたが、カービィは今年で25周年。 現在進行形で、さまざまなイベントが各地で行われていますが その1つが 「星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート」! 東京フィルハーモニー交響楽団…
    長崎
  • あなたの知らないクラシックギターの魅力
    あなたの知らないクラシックギターの魅力
    お疲れ様です、ページワン営業部の寺田です。 先週に引き続き、自分の趣味の話を気の向くままに展開していきたいと思います。 大学の時、自分は先週お話ししたフロアボールというスポーツと今回お話しするクラシックギターのサークルと二つ掛け持ちしておりました。 今回はクラシックギターを通しての音楽の魅力を出来る限りお伝えしたいなと思います。   クラシックギターとは アコースティックギターやエレキギターに比べると少々なじみが薄い方もいるかもしれませんが、その名の通り、クラシックギターとはクラシック音楽の歴史の中に存在する一つの器楽として、またそれを使った作品として定義されます。 普通のギターと何…
    PAGEONE
  • KIRBY CAFÉ の思い出
    KIRBY CAFÉ の思い出
    皆様こんばんは! 前回、カービィについて記事を書いたところ、「やっちまったな」と言われた長崎です。へっへっへ。 前回お話したカネノナルキについては、先週から外に置いて様子を見ることになりました。 今週は、先週の台風の影響か風が強い日が多く、 気がついたら鉢ごと倒れているということが何度もありました。 (鉢が小さい、または鉢とのバランスが悪いのも関係してそうですが) ですが! 【before】 【after】 割と元気になっている気がしませんか? 葉を指で押したときも、前より弾力があるような気がします。 やっぱり日光って大事なんですね・・・。 なんとかこの状態から、冬のときのように花を咲かせるく…
    長崎
  • 北欧の知られざる熱中スポーツ!”Floor ball!!”
    北欧の知られざる熱中スポーツ!”Floor ball!!”
    こんばんは、ページワン寺田です この三連休は台風が各地で猛威を振るっていましたね…、ニュースなどで見る映像は中々に衝撃的なものが多かったです 自分が生まれた頃の台風もものすごかったらしく津軽のリンゴが大層な被害を受けたそうな… そんなような空模様でしたので、せっかくの三連休なのに、天気も悪い時が多く、なにかしなくてはと家で中々できない(やらない)部屋の掃除をしていました。 掃除中いろいろと懐かしいものが出てきて、手も頻繁に止まってしまいましたが、何とか掃除も終わり… 今日はその時出てきた懐かしいものの中から自分の大学の時に熱中していたスポーツについて、ちょっとお話させてもらおうかなと思います。…
    PAGEONE
  • 星のカービィってなに?
    星のカービィってなに?
    皆様こんにちは!長崎です。 最近、会社の金のなる木(カネノナルキ)があまり元気がありません。 見るからになんかしょんぼりしてる。 葉もしわしわだ。 1月の様子がこちら。 こんなに元気だったのに・・・。 社内で聞き込みを行ったり、 某所の園芸コーナーで働いている友人に何枚か写真を送りつけて相談したりしたところ、 根詰まりか日光不足じゃないかという結論に至りました。 な~るほど。 ずっと屋内(南側の窓のそば)だったから、日光が足りない可能性は高いと思います。 そんなわけで早速一昨日から昼は外に置くようにしてます。 水も大量にあげたら土が乾くまで放置。 昨日帰る前に確認しましたが、葉が少し元気になっ…
    長崎
  • マイブーム is ラジオ
    マイブーム is ラジオ
    みなさんこんにちは。 ここ2,3日、秋の風のにおいがしてワクワクしています。営業の奈良です。 相変わらずどうでもいい話からスタートしますが、私は1年の中で秋が一番好きです。 夏もすごく好きなのですが、その夏が終わってしまう切なさと秋の風がマッチしてなんとも言えない特別な気持ちになります。 (前回のブログでも「月を眺めています」だなんて書いてしまったので、私もすっかりメンヘラ女子ですね!) でも四季を感じられるのは日本ならではだと思いますし、四季の移り変わりを感じとることができると「私は生きてる!!!」と実感します。そしてパワーがみなぎってきます。(人間っていいな~) また季節を感じるアイテムと…
    PAGEONE
株式会社ページワン

〒030-0823
青森県青森市橋本二丁目13-5 グランスクエア青森 6F