
スタッフブログ
趣味
-
- KIRBY CAFÉ の思い出
- 皆様こんばんは! 前回、カービィについて記事を書いたところ、「やっちまったな」と言われた長崎です。へっへっへ。 前回お話したカネノナルキについては、先週から外に置いて様子を見ることになりました。 今週は、先週の台風の影響か風が強い日が多く、 気がついたら鉢ごと倒れているということが何度もありました。 (鉢が小さい、または鉢とのバランスが悪いのも関係してそうですが) ですが! 【before】 【after】 割と元気になっている気がしませんか? 葉を指で押したときも、前より弾力があるような気がします。 やっぱり日光って大事なんですね・・・。 なんとかこの状態から、冬のときのように花を咲かせるく…
-
- 北欧の知られざる熱中スポーツ!”Floor ball!!”
- こんばんは、ページワン寺田です この三連休は台風が各地で猛威を振るっていましたね…、ニュースなどで見る映像は中々に衝撃的なものが多かったです 自分が生まれた頃の台風もものすごかったらしく津軽のリンゴが大層な被害を受けたそうな… そんなような空模様でしたので、せっかくの三連休なのに、天気も悪い時が多く、なにかしなくてはと家で中々できない(やらない)部屋の掃除をしていました。 掃除中いろいろと懐かしいものが出てきて、手も頻繁に止まってしまいましたが、何とか掃除も終わり… 今日はその時出てきた懐かしいものの中から自分の大学の時に熱中していたスポーツについて、ちょっとお話させてもらおうかなと思います。…
-
- 星のカービィってなに?
- 皆様こんにちは!長崎です。 最近、会社の金のなる木(カネノナルキ)があまり元気がありません。 見るからになんかしょんぼりしてる。 葉もしわしわだ。 1月の様子がこちら。 こんなに元気だったのに・・・。 社内で聞き込みを行ったり、 某所の園芸コーナーで働いている友人に何枚か写真を送りつけて相談したりしたところ、 根詰まりか日光不足じゃないかという結論に至りました。 な~るほど。 ずっと屋内(南側の窓のそば)だったから、日光が足りない可能性は高いと思います。 そんなわけで早速一昨日から昼は外に置くようにしてます。 水も大量にあげたら土が乾くまで放置。 昨日帰る前に確認しましたが、葉が少し元気になっ…
-
- マイブーム is ラジオ
- みなさんこんにちは。 ここ2,3日、秋の風のにおいがしてワクワクしています。営業の奈良です。 相変わらずどうでもいい話からスタートしますが、私は1年の中で秋が一番好きです。 夏もすごく好きなのですが、その夏が終わってしまう切なさと秋の風がマッチしてなんとも言えない特別な気持ちになります。 (前回のブログでも「月を眺めています」だなんて書いてしまったので、私もすっかりメンヘラ女子ですね!) でも四季を感じられるのは日本ならではだと思いますし、四季の移り変わりを感じとることができると「私は生きてる!!!」と実感します。そしてパワーがみなぎってきます。(人間っていいな~) また季節を感じるアイテムと…
-
- 歴史に興味を持つための入り口はどこに!?スタバを学ぶ
- ようやく子どもの夏休みが終わり、ホッとする間もなく中学生になって初めての期末テストを控えている我が家の娘。 とにかく「省エネ」なのです。 どういうことかというと興味のないことは一切覚えようとしません(悲)。 特に歴史。 確かに昔の出来事の年号を覚えたってどうなの?と私も思います。 思いますけどね・・・ 義務教育なので仕方ないかとも思うわけです。 そこで歴史についていろんな角度で考えてみました。 モノに歴史あり! 実のところ、私も歴史がとても好きかと聞かれたら、やはりそうでもない。。。 どうしたら歴史が面白いと思えるのだろうか。 自分に置き換えて考えてみました。 興味があることについてはとことん…
-
- 夢いっぱい「SoundCloud」
- みなさんこんばんは。 8月ももう終盤。 雨の日が続いて夏らしいことをまっったくしていないなぁと思ったらなんだかとても切なくなって今夜も月を眺めてぼーっとしています。入社2年目、営業の奈良です。 なんだか久しぶりのブログ更新なので、わたしの夏休みのことを少し振り返ってみます… (興味ないなんていわないでっ!!!) 今年は地元 青森には帰らず、東京で過ごしました。 毎日毎日雨の連続で外に出る気にもなれず、ひたすら家で過ごすというなんとも悲惨な夏休みを過ごしました。 ただ、今年の夏は甲子園を観ることに挑戦しました! いや、挑戦するとかの問題ではないでしょ、なん…
-
- 観戦もプレイも!VRでスポーツを楽しもう!! プレイ編
- お世話になっております、ページワン寺田です。 少し間が空いてしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 一時期の飛び切りの暑さは退いた感じはしますが、まだまだ夏まっさかりで日中暑い日々が続きますねえ。 そんなことを言ってるうちに台風もでかいのが来てるらしいですし、天候には気を付けてくださいね。 自分は暑さに負けずに、相変わらず行き帰りチャリをこいで汗を流す日々です。 さて前回のブログから空いてしまって、自分でも何を書いたのか思い出しながら書いていますが…、タイトルの通り、VRでスポーツを楽しもうというコンセプトでしたね。 前回は映像としてスポーツ観戦をするという観点でVRを…
-
- 検索革命!
- 本日のテーマは… 皆さま、こんばんは。 上京2年目なのにもかかわらず東京の暑さに困惑中の奈良です。 暑いのはしんどいですが、夏は野外でのイベントなどたくさん開催されて外に出ないわけにはいきません! そんな時みなさんはどのようにして検索して情報を収集していますか? 最近だと「RETRIP」や「食べログ」が検索上位に出てくるなあと感じていて、私も時々これらのサイトから情報収集させてもらっているので大変お世話になっておりますといったところです。 スマホが現代社会に広く普及しているのはもう言わずもがなですが、私の日々の生活を振り返ってみるとやはりすぐスマホで「ググる」、とにかく「ググる」!! もう検索…
-
- AIに時間を
- 社歴は浅いですが年は食っている平井と申します。 今回初めてブログを書かせていただきます。 特に趣味と言えるようなものもありませんので、昔読んだ本について、思いついたままに書かせていただこうかと思います。 【ブトレリアンジハード】 さて、高校生の頃でしょうか?フランク・ハーバードの『砂の惑星』シリーズが流行っていたように思います(たぶん)。 半村良の『亜空間要塞』か『亜空間要塞の逆襲』の中で、登場人物が「あんなに面白いSFは読んだことがない」といった趣旨のことを言っていたので、それならば読んでみようかと思ったわけです。 で、面白かったか? その頃は、そんなに面白とは思わなかったです…
-
- 観戦もプレイも!VRでスポーツを楽しもう!! 観戦編
- こんにちは、営業の寺田です。 今日もブログの方頑張って書いていきますのでよろしくお願いします。 それにしても、今週あたりからとてつもなく暑くなってきましたね…、毎日汗だくになって自転車通勤しております。 いよいよ七月に入り夏も本番といった感じでしょうか。こんな暑い時こそ、さらに体を動かして体絞れればなあと、一人思っております。 そんなことはさておき、今回お話ししたいのはスポーツ×VRです。 スポーツ×VRの可能性 いきなりですが、プロスポーツの観戦って楽しいですよね! 自分はプロ野球とサッカーを観戦したことがありますが、その場で感じる臨場感と熱気、迫力というのは凄ま…