
スタッフブログ
料理
-
- これからは鍋の季節です
- 2週間に1度出現する八幡です。こんにちは。 青森ではもう雪が降ってまいりました。雪が降って喜ぶのは子供だけ。 私の子供は膝まで積もった雪に大喜び。ズボンに雪が付いてもお構いなしにはしゃいでおりました。もう私にはそんなことはできません。 雪山で遊んでいた時が懐かしいです。 鍋~おでん~ さてさて、雪も降ってくるほど寒くなってきましたこの季節。 この季節は鍋がおいしいですよね。先日はおでんを作りました。 (そういえば、おでんって「鍋」なんですよね。昨年初めておでんは鍋の分類に入ることを知りました…) そういえば前回、大根の冷凍について記事をかきましたが、きちんと大根を無事にシナシナにする前に冷凍庫…
-
- 冷凍野菜
- 前回では10月もあと1週間で終わりだ~と言っていたのに、もう早いもので11月。 今度の日曜日は早めのタイヤ交換に行く予定の八幡です。皆さんこんにちは。 インフルエンザが流行るこの季節。昨日、子供たちが風邪のためかかりつけの小児科に行ったのですが、 終わるころにはたくさんの人。私が行ったときも少なくはなかったのですが、もっと増えておりました。 風邪の人ももちろんいましたが、ほとんどの方はインフルエンザの予防注射でした。 子供たちが風邪のため、治ってからしようと思っていますが、今年は値上げされていた料金。 12歳以下は2回接種しなければならないため…泣けてきます。 昨年は「来年はインフルエンザ予防…
-
- 朝は無慈悲なチャーハン大盛り
- こんにちは。白黒テレビでガンダムを見ていたので、赤い彗星の意味が分からなかった平井です。 ガンダムといえば、コロニー落としですよね? ラグランジュポイントにあるコロニーを地球に落とすって、どんだけ加速しなきゃならないか、と。まぁ、ビジュアル的には派手でいいと思うけど、戦略爆撃が目的であるならば、ハインラインの『月は無慈悲な夜の女王』でマイクがやってたように、月面のリニア・アクセラレーターから岩石をしゅんしゅん飛ばして爆撃したほうがよほど簡単なんじゃないの?と思ったりしたものでした。 で、無慈悲とくれば、チャーハンです。 第七艦隊管轄海域に空母三隻体制ともなれば、なおのことですよね。 ということ…
-
- 焼きそばを作る
- 皆さんこんにちは。銃器関係や軍事関係のネタは時節柄自己規制しようかと考えている平井です。 ということで、今回は焼きそばでも作りましょう。 だって、焼きそば、食べたいじゃないですか。 あー、ま、カップ焼きそばもいいですけどね、未確認飛行物体的なやつとか。 未確認飛行物体といえば、私の世代ではアダムスキータイプが有名でした。 3つの球形コンデンサーと3重のクライン巻のコイルが特徴ですね。 大陸書房から清家新一『宇宙の四次元世界』って本が出てたじゃないですか。あの本でここいらのメカニズムが解説されていて、球形コンデンサーに三相交流が流れると、電場がぐるんぐるんと回転して、負のエネルギー状態になって、…
-
- 実りの秋
- みなさんこんにちは。私は2週間に1度のブログ更新なのですが、担当の日が来ると、2週間って早いな~と思います。 そしてあっという間に10月。本当に早いです。 もう山も赤く染まってきました秋ですが、秋と言えば実りの秋!ということで先日市場のお祭りへと行ってきました。 お目当てはもちろん野菜です! 駐車場について早速両手に野菜いっぱい詰めた袋を持っているお父さん方を発見し、我が家も買うぞ~~!とウキウキで向かいました。 まず大根とキャベツ、セットで買うと150円だよ~と言われ、即購入!ゴボウも100円!やった~!!と喜んで壁を挟んで隣に行くと… 大根50円!キャベツ50円!と売り出しており「え~~~…